薬剤師って素敵?
すみれ台在住で、薬剤師、ケアマネ、FPの資格を持つ著者が、日常の活動を紹介することにより、薬剤師という職業を考えるサイトです。
ネット株に挑戦
2006.01.07 Saturday
今年は仕事もそうだが、私事でも挑戦してみたいことがある。
ネット株
である。
やはり、社会人である以上、経済について少しは勉強しなければ駄目だと思うし(遅すぎる
)… でも、第一の理由は、私、こう見えても
ミーハーなので、世間で話題になっていることにすぐ反応するのである。面白そうなことにはすぐやってみたくなるのである。
とにかく、今、素人の私から見ても
株
の出来高は急上昇を続け、実際
株価
も上がっている。今、始めればリスク少なくできるのではないか、と思うのは浅はかだろうか。
早速、新年早々、
株
の本
を4冊ほど買い勉強しているが、本を読むと、簡単に儲けられそうな気になってくるのが怖いところだ。最初は、あまり儲けることは考えず、慎重にやっていきたいと思う。
また、ご意見いただければ幸いである。
でも、だんだん、薬剤師の話題から、趣味の話ばかりにこのブログがなりそうで、多少心配ではあるが。
|
takoshi
|
趣味
|
21:12
|
|
comments(7)
|
trackbacks(0)
|
コメント
私のブログへのコメントありがとうございます。
さて株取引ですか。
私も自社株を持っていますが、なかなか大変で、会社の業績に関係なく上がり下がりしたりします。
最近は日経平均が上がっているため、そういった意味では実力がきちんと評価された株価であるかどうかがあやしいところです。
がんばってください(^_^)
|
日曜工房
| 2006/01/07 9:50 PM |
takoshiさん。はじめまして。(*^_^*)
でも、だんだん、薬剤師の話題から、趣味の話ばかりにこのブログがなりそうで、多少心配ではあるが。 >>(^o^)
なかなか良いデスネ!!話題の豊富な薬剤師の先生は親しみやすいし、引き出しの多い人間的な魅力ある薬剤師さんがよい人間関係とコミニュケーションを築けるのではないでしょうか?
株、為替、投資に関しては私ももう20年ばかりやっています。イートレード証券にも口座を開いていますし、為替取引の口座も持っています。投資額もすでに半端ではなくなっちゃいました。(^_^;)お勧めするのは自分のまわりにあるよく見える会社の株をしっかり研究して値動きをしっかり把握する事です。株主優待の色々なメリットも要チェックです。
ちなみに私のお気に入りは長崎チャンポンのリンガーハットです。ここにはチャンポン券を含め、随分儲けさて頂きました!(^^)V
今後もよろしくお願いいたします。
こちらも覗いて頂ければ幸いです。
http://www.ohtsuya-pharmacy.com/
|
春日ののびた
| 2006/01/07 9:53 PM |
まずは、ミニ株から始められてはいかがでしょうか?
単元株の10分の1で投資することが出来ます。
少額で投資ができると思いますので、利益も少ないですが、損も少ないです。
まずは少額で慣れてから勝負に出られては・・・
生意気なことを書いてすみませんでした。
|
korin0919
| 2006/01/08 12:18 AM |
皆さんいろいろな御意見有難うございます。
とても参考になりました。
ぼちぼちやっていこうと思います。
これからも、ご意見お待ちしています。
|
takoshi
| 2006/01/08 1:16 PM |
初めまして。僕も株やってみたいです。
|
薬剤師の乱
| 2006/04/28 2:36 PM |
薬剤師の乱さん、はじめまして。
株をやり始めて3ヶ月になりますが、経済のことが本当によく勉強でき、それだけでも、やった甲斐があったと思います。
最初は少し甘く見ていましたが、本当に奥が深い。最初は必ず損をしますので、絶対小額から始めて下さい。私は、やっと最初の損を取り戻しつつある段階です。
|
takoshi
| 2006/04/28 8:11 PM |
株をやり始めて3ヶ月になりますが、経済のことが本当によく勉強でき、それだけでも、やった甲斐があったと思います。
|
click it
| 2014/12/09 9:38 AM |
コメントする
名前:
E-mailアドレス:
URL:
コメント:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://takoshi.blog.bai.ne.jp/trackback/33508
トラックバック
アクセスカウンター
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2025
>>
おすすめ商品
それでも話し始めよう アサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション
誰かとの人間関係に悩んでいる方、これを読めば、目からうろこの光が見えます。大げさではないです。
コメント
今、ボーリングが面白い!
⇒
Kashmir Tour Packages (01/06)
12月18日の兵庫県薬剤師会在宅推進研修会
⇒
グッチコピー (03/11)
今、ボーリングが面白い!
⇒
コピーブランド (01/10)
本日の認定審査会
⇒
シャネル激安 (01/10)
汗ばむ陽気
⇒
ヴィトン激安 (01/10)
ハイキングお勧めコース
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4をさらに快適に
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4最高!
⇒
click it (12/09)
ワンランク上の問題解決の技術を読んで
⇒
click it (12/09)
ウォークマンと大格闘
⇒
click it (12/09)
カテゴリー
FPの仕事
(15)
ケアマネジャーの仕事
(84)
家の行事
(32)
介護の仕事
(24)
子供の陸上
(24)
趣味
(60)
日常の出来事
(36)
薬剤師の仕事
(6)
バックナンバー
December 2011
(1)
September 2011
(1)
October 2010
(1)
June 2010
(3)
May 2010
(8)
April 2010
(9)
March 2010
(10)
February 2010
(11)
January 2010
(9)
December 2009
(14)
November 2009
(11)
October 2009
(12)
September 2009
(17)
October 2008
(4)
March 2008
(1)
April 2007
(2)
March 2007
(2)
February 2007
(7)
January 2007
(1)
December 2006
(1)
October 2006
(1)
September 2006
(2)
August 2006
(3)
July 2006
(16)
June 2006
(20)
May 2006
(5)
April 2006
(6)
March 2006
(6)
February 2006
(10)
January 2006
(9)
December 2005
(8)
November 2005
(13)
October 2005
(15)
September 2005
(14)
August 2005
(13)
July 2005
(24)
June 2005
(24)
May 2005
(14)
リンク
らくがき人の部屋
パピヨンのレオン
日曜工房のココログ
風便り
薬剤師Cafe
陸上一筋
メンバー
takoshi
その他
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
キーワード検索
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.