以前眼鏡の件で一度このブログで紹介したが、私は今、
2種類の眼鏡を使い分けている。
ひとつは、部屋の中用の
中近両用眼鏡で、もうひとつは、外出用の
遠近両用眼鏡だ。
中近両用眼鏡は遠くは良く見えないが、中距離と近い所ははっきり見えるように作られた眼鏡で、
遠近両用眼鏡は遠くも見えるし、近くも見えるが、どちらかと言うと近くは見えづらい眼鏡である。
ところが、どうも、この
遠近両用眼鏡、夜間の車運転中や、研修会のスライドなど見えにくいことが分かってきた。
これは、もう一本遠距離専門の眼鏡がいるのかなと、眼鏡屋さんに相談行ったところ、驚愕の事実が判明した

今まで、中近用としていた眼鏡の方が遠くの方が良く見え、遠近用としていた方が、近くが見やすいはずだと言うのである。
ハア
そんな馬鹿な
確かに先に中近用の眼鏡を買ったとき、見えにくく車の運転が危なかったので、車用に遠近用をわざわざもう一本買い足したのである。
でも言われてみると確かに、今まで中近用として使っていた方が、遠くの方がはっきり見える

おまけに、近くもこちらの方が見やすい
ええ加減にせえよ

販売店に怒り心頭だが、もう行きたくもない。今の
中近用(実は遠近用
)で日常生活支障がないので、今の役に立たない
遠近用(実は中近用
ええい、ややこしい
)のレンズを外し、車、スライド用に
遠距離専門のレンズを入れ替えようかと考えている。
それにしても、気がつかなかった自分もいい加減なものであるが…

