薬剤師って素敵?
すみれ台在住で、薬剤師、ケアマネ、FPの資格を持つ著者が、日常の活動を紹介することにより、薬剤師という職業を考えるサイトです。
北区ケアネットワーク会議
2005.12.08 Thursday
今日は、午後より北区ケアネットワーク会議のシンポジウム
に参加した。
今回のテーマは、「
地域で安心して老いを迎えるーやさしく見守るまちづくりー
」ということで、4人のシンポジストが、それぞれの立場で講演し、会場とのやり取りをその後行うというスケジュールで行われた。
やはり、要介護状態になると、すぐに施設に入ることが頭に浮かぶが、当の要介護者にとってそれは苦渋の選択に違いない。何とか、今の地域
で暮らしたいと思うのは当然だろう。
そのためには、家族にすべてを担わせるのではなく、地域のいろいろな職種の連携と、近所の人の手助けが必要である。
今回、耳に止まったのは、ある地域のボランティア活動であった。そこでは実にさまざまな取り組みがされていて、決して、高齢者のみならず、子供たちなど若年者も巻き込んだコミュニティ作りが進んでいた点で、非常に感銘を受けた。
私も、ぜひ、今回のデイサービスを手始めとして、地域のネットワーク作りを考えてみたいと思っているが、大変参考になった。
夢はますます広がる
といったところである。
|
takoshi
|
ケアマネジャーの仕事
|
17:32
|
|
comments(4)
|
trackbacks(0)
|
コメント
「高齢者のみならず、子供たちなど若年者も巻き込んだコミュニティ作りが進んでいた」って良いですよね。
今の日本社会の様々な問題の原因は、生活の場が年齢毎に違う事にあると思っています。
様々な年齢の方が一同に会してお互いの理解を深め、お互いに学びあうと、きっと住みやすい世の中になると思います。
是非是非takoshiさん頑張って下さいね。
私も微力ながらお手伝い出来ればと思っています。
| レオン | 2005/12/08 9:06 PM |
レオンさん、全くおっしゃるとおりです。
今の大規模な豪華施設人気は、見かけにだまされているように思います。老人だけの世界は、思った以上に不気味です。
何とか地域全体で支えあう世界を、小さなものでいいので実践したいものです。
こういうことを真面目に実践しようと思えば、それ相応の覚悟がいると思います。私としては、自分のライフワークのつもりでこれから真剣に取り組んでいこうと考えています。
ぜひ、応援よろしくお願いします。
皆さんもぜひ、少しでも参加していただければ幸いです。この仕事は確かに大変ですが、同時にこんなに面白い仕事は他に滅多にないものです。
人を幸せにして自分も幸せになりましょう。
|
takoshi
| 2005/12/08 9:27 PM |
私の最初の職場は特養の附属病院でした。
卒後いきなり老人医療って最初すごくとまどったんですけど、
今思えば、とてもいい勉強になりました。
レオンさんのおっしゃるとおり、最近の事件などを耳にするにつけ、
もっといろんな人たちが、互いにかかわりあう必要があるなと思いながら、
近所付き合いもそこそこな自分がいます。
私にもなにかできることあるかなぁ。
| Yunta | 2005/12/12 10:15 PM |
Yuntaさんは、今どのような職場にいるのでしょうか。
どこにいるにせよ、その職場のみならず、もっと外の世界に積極的に出る事を考えては如何でしょうか。
きっと、そこから何らかの道が見つかるのではないでしょうか。
私はそれを信じてこれからも頑張るつもりです。
コメント有難うございました。
|
takoshi
| 2005/12/12 10:36 PM |
コメントする
名前:
E-mailアドレス:
URL:
コメント:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://takoshi.blog.bai.ne.jp/trackback/29903
トラックバック
アクセスカウンター
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2025
>>
おすすめ商品
それでも話し始めよう アサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション
誰かとの人間関係に悩んでいる方、これを読めば、目からうろこの光が見えます。大げさではないです。
コメント
今、ボーリングが面白い!
⇒
Kashmir Tour Packages (01/06)
12月18日の兵庫県薬剤師会在宅推進研修会
⇒
グッチコピー (03/11)
今、ボーリングが面白い!
⇒
コピーブランド (01/10)
本日の認定審査会
⇒
シャネル激安 (01/10)
汗ばむ陽気
⇒
ヴィトン激安 (01/10)
ハイキングお勧めコース
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4をさらに快適に
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4最高!
⇒
click it (12/09)
ワンランク上の問題解決の技術を読んで
⇒
click it (12/09)
ウォークマンと大格闘
⇒
click it (12/09)
カテゴリー
FPの仕事
(15)
ケアマネジャーの仕事
(84)
家の行事
(32)
介護の仕事
(24)
子供の陸上
(24)
趣味
(60)
日常の出来事
(36)
薬剤師の仕事
(6)
バックナンバー
December 2011
(1)
September 2011
(1)
October 2010
(1)
June 2010
(3)
May 2010
(8)
April 2010
(9)
March 2010
(10)
February 2010
(11)
January 2010
(9)
December 2009
(14)
November 2009
(11)
October 2009
(12)
September 2009
(17)
October 2008
(4)
March 2008
(1)
April 2007
(2)
March 2007
(2)
February 2007
(7)
January 2007
(1)
December 2006
(1)
October 2006
(1)
September 2006
(2)
August 2006
(3)
July 2006
(16)
June 2006
(20)
May 2006
(5)
April 2006
(6)
March 2006
(6)
February 2006
(10)
January 2006
(9)
December 2005
(8)
November 2005
(13)
October 2005
(15)
September 2005
(14)
August 2005
(13)
July 2005
(24)
June 2005
(24)
May 2005
(14)
リンク
らくがき人の部屋
パピヨンのレオン
日曜工房のココログ
風便り
薬剤師Cafe
陸上一筋
メンバー
takoshi
その他
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
キーワード検索
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.