薬剤師って素敵?
すみれ台在住で、薬剤師、ケアマネ、FPの資格を持つ著者が、日常の活動を紹介することにより、薬剤師という職業を考えるサイトです。
絶対にやるぞ
2005.11.04 Friday
しばらく、うつ状態で、何もする気がおきず悶々としていたが、今日上司と話をし、新しいデイサービス事業所設立を全面的にバックアップしてもらえるという了解を得、俄然やる気が出てきた。
(きわめて単純だが)
同時に、この話し合いの中で、私が生まれてこのかた気がつかなかったあることに、気がつかせてもらった。大変恥ずかしいことなので、ここでは 言えないが、とにかく、大きなことに気がついた。
やはり、うちの会社の上司は、本当に頼りになる人が揃っている、と改めて思った。
必ず期待にこたえ、デイサービスを成功させる
みんなも応援してね
|
takoshi
|
ケアマネジャーの仕事
|
22:04
|
|
comments(9)
|
trackbacks(0)
|
コメント
暫く日記の更新がなかったので心配していました。
良かったですね!
一番やりたかった事をやらせて貰えるなんて幸せですね!
その前に、やりたい事がはっきりしているというのも幸せですね。羨ましいです。
処で「生まれてこのかた気がつかなかったあること」って何なんでしょうか・・・?
| レオン | 2005/11/05 8:42 PM |
すいません。ご心配おかけしました。
他にもいろいろな方に心配してもらい、本当に感謝です。
再び元気が出てきましたが、よくよく考えてみれば、前途多難です。
でも、精一杯やるのみです。
ところで、初めて気がついた内容は、恥ずかしくて、ここでは言えません。
また、こっそり教えます。
|
takoshi
| 2005/11/05 8:58 PM |
すごいパワーが伝わってきました!
気力と体力の両方を充実させなければなりませんね。大変だと思いますが、応援団の一人に立候補します。頑張ってください。
|
mokejaboo
| 2005/11/06 3:35 AM |
こんばんは、シルフです。
珍しく不定期便になってたので、心配しましたが、
復活されて何よりです^^
したいことができるのは、とっても幸せなことです。
いい上司に恵まれているのですね〜♪
もちろん、陰ながら応援させて頂きます!
・・・・・・ところで、シルフにもこっそり、
「初めて気がついたこと」教えてくらはい^^
|
シルフ
| 2005/11/06 3:41 AM |
mokejabooさん、シルフさん、応援有難うございます。
うれしいです。(涙)
サラリーマンとして、どうしても避けては通れないところで、たまに相当落ち込んだりします。
今回、いい上司に恵まれ、再び元気をもらいました。
また、このブログでいろいろ報告したいと思います。
良かったら、これからも、のぞいてやってください。
シルフさん、初めて気がついたことは、自分の欠点です。
今頃気がつくとは、恥ずかしい!
また、勇気を出して?告白します。
|
takoshi
| 2005/11/06 9:58 AM |
こんにちは、シルフです。
落ち込んだり、もやもやが溜まった時なんかは、
どんどんブログで吐き出しちゃいましょう!
シルフも時に闇を吐き出してます^^
書いてるうちに気持ちが整理されて、落ち着きます。
takoshiさんの頑張りも、闇も、そして欠点も
全部ひっくるめて、シルフは応援しますよp(^-^)q
これからもよろしくです。
あ、告白(笑)も気長に待ってますよ(^0^)ノ
|
シルフ
| 2005/11/06 2:21 PM |
有難うございます。
今度、大告白記を書こうかな。
お楽しみに。
|
takoshi
| 2005/11/06 9:11 PM |
いつでもtakoshiさんを応援しています!
とても力強い意気込みで、私も頑張らねば!と
思っちゃいました。
やっぱり気の合う方々と仕事をするのが一番!!ですね。
|
うーちゃん
| 2005/11/06 10:17 PM |
うーちゃん、有難うございます。(また涙)
時々後ろ向きの考え方になり、どうしようもなくなりますが、何とか、前向きの気持ちに変えるよう頑張っていきたいです。
これからも応援よろしくお願いします。
うーちゃんが、いつも頑張っている姿をブログで見て、私も見習っていきたいな、と思っています。
|
takoshi
| 2005/11/06 10:40 PM |
コメントする
名前:
E-mailアドレス:
URL:
コメント:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://takoshi.blog.bai.ne.jp/trackback/25494
トラックバック
アクセスカウンター
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2025
>>
おすすめ商品
それでも話し始めよう アサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション
誰かとの人間関係に悩んでいる方、これを読めば、目からうろこの光が見えます。大げさではないです。
コメント
今、ボーリングが面白い!
⇒
Kashmir Tour Packages (01/06)
12月18日の兵庫県薬剤師会在宅推進研修会
⇒
グッチコピー (03/11)
今、ボーリングが面白い!
⇒
コピーブランド (01/10)
本日の認定審査会
⇒
シャネル激安 (01/10)
汗ばむ陽気
⇒
ヴィトン激安 (01/10)
ハイキングお勧めコース
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4をさらに快適に
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4最高!
⇒
click it (12/09)
ワンランク上の問題解決の技術を読んで
⇒
click it (12/09)
ウォークマンと大格闘
⇒
click it (12/09)
カテゴリー
FPの仕事
(15)
ケアマネジャーの仕事
(84)
家の行事
(32)
介護の仕事
(24)
子供の陸上
(24)
趣味
(60)
日常の出来事
(36)
薬剤師の仕事
(6)
バックナンバー
December 2011
(1)
September 2011
(1)
October 2010
(1)
June 2010
(3)
May 2010
(8)
April 2010
(9)
March 2010
(10)
February 2010
(11)
January 2010
(9)
December 2009
(14)
November 2009
(11)
October 2009
(12)
September 2009
(17)
October 2008
(4)
March 2008
(1)
April 2007
(2)
March 2007
(2)
February 2007
(7)
January 2007
(1)
December 2006
(1)
October 2006
(1)
September 2006
(2)
August 2006
(3)
July 2006
(16)
June 2006
(20)
May 2006
(5)
April 2006
(6)
March 2006
(6)
February 2006
(10)
January 2006
(9)
December 2005
(8)
November 2005
(13)
October 2005
(15)
September 2005
(14)
August 2005
(13)
July 2005
(24)
June 2005
(24)
May 2005
(14)
リンク
らくがき人の部屋
パピヨンのレオン
日曜工房のココログ
風便り
薬剤師Cafe
陸上一筋
メンバー
takoshi
その他
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
キーワード検索
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.