薬剤師って素敵?

すみれ台在住で、薬剤師、ケアマネ、FPの資格を持つ著者が、日常の活動を紹介することにより、薬剤師という職業を考えるサイトです。
要支援2と要介護1の違い
今日は、午後から介護認定審査会があった。

今日は、結構判断に迷うケースが多く、メンバーそれぞれにいろいろな思いもあり、まとめるのに一苦労であった。冷や汗

その中で多かったのが、要支援2にするか、要介護1にするかで迷ったケースだ。

ご存じかどうか分からないが、そもそも、コンピューターによる一次判定としては、要支援2要介護1というのは、同じ身体状況なのである。

では、何が違うかと言うと、要介護1の場合、明らかな認知症があるか、もしくは、不安定な状態であるか、の2つしかない。そのほかは、すべて要支援2となる。

どちらになるかによって、詳しくはここでは省くが、使えるサービスがかなり違ってくるので、審査会としては、いい加減に決めるわけにはいかない。

とは言え、実際、調査員の認定調査の文章主治医の意見書のみで判断するのは極めて難しい。しょんぼり

認知症の場合は、どれほど認知症があるのか、不安定な状態というのは、今後短い期間で、状態が大きく変化する可能性があることを指しているのだが、これも判断に苦しむケースが多い。

というわけで、審査委員により、意見がいろいろ分かれるのも不思議ではない。

そういうことなので、調査員、そして、主治医の方にも、ぜひ利用者の具体的な身体的、精神的状況についてしっかり書いてほしいと思う。

このブログを見られた方がおられましたら、是非よろしくお願いします。拍手
| takoshi | 介護の仕事 | 21:44 |
| comments(6) | - |
コメント
先日、認定の結果、要支援2に決まり、医師の意見書でまだ、要介護に?88歳の母が昔の事は良く記憶し現在の事を何度も言っても、忘れ、医師からアルツハイマーと告げられ、アリセプト服用をすすめられている状態です。アドバイス、お願い致します。
| | 2010/05/30 2:41 AM |

ご質問ありがとうございます。

ただ、文面からすると、どのような点でお困りなのか、よく分かりません。

どのような点に答えてもらいたいのか、もう一度詳しくお願いします。あまりお役に立たないかもしれませんが。
| takoshi | 2010/05/30 9:48 AM |

早速のお答え有り難うございます。母は1人暮らしで他県に住み、しっかりして居ると安心してましたら、腸閉塞の緊急手術を今年、致して本人の意志と我が家に居ると、昔の事は良く覚え、何度も物忘れが目立ち、本人の希望で住み慣れた所に帰り、要支援1を頂いて居り、(6月末まで期限があり)、今までは全く利用なし、今回、変更手続きと、ヘルパーさん依頼し、かかりつけ医院で受診すると、アルツハイマーとの診断、驚き、先日から、大切な書類とか、保管場所が分からないとの連絡が頻繁にかかり、薬の飲み忘れ、諸々が多く、先の事を考えると福祉の手助けを頂いても要介護がついた方が、術後、年齢的と60代から大きい手術も致し、今日の様に変な事の発言が冗談かと思って居ただけに、アルツハイマーの診断は兄妹のいない私には不安で悩み、今でしたら、ケアーマネジャーの方に現状を話し、認定の件もと1人で迷い、今、要支援2にと
連絡頂き、他の方には時々?言う事と物忘れは有っても、必要以上に頑張る母でヘルパーさんにも自分で出来るからと1時間を、、、本音は私以外の方には出さないだけに、、、、6月末迄の要支援1が有る内にもう、1度、考えて、先で我が家か、グループホームを(認知症)利用の上でも要介護が
と1人で悩み、今までが編み物とか趣味を完ぺきにこなして居ただけに、ショックひどく、本人には歳のせいで物忘れをするのだから、と話て居りますが、、、、。
まとまりない、説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
| | 2010/05/30 2:54 PM |

大変なご様子、お察しします。

ただ、私にできる事は何もありません。

ケアマネさんを信じて、よく話し合い、ベストな方法を見つけて下さい。

結局は、なるようにしかならないと、あきらめることが肝心になるかもしれません。
| takoshi | 2010/05/30 7:20 PM |

素朴な疑問ですが、一次判定ロジックで「要支援2」や「要介護1」が出るわけですが、それを審査会ではどう見ていらっしゃいますか?
一次判定で「要介護1」、審査会で「要支援2」になったときは、要介護者の家族として、なんとも言えない気持ちになります。
それなら以前のまま、一次判定は「要介護1相当」と聞いていたほうが良かったように思います。

傾向として、薬剤師の職にあるかたの二次判定は厳しいように感じます。あくまでも憶測ですが、他の審査委員との意見の相違は、そういった部分があるのではないでしょうか?
| | 2012/01/28 11:05 AM |

コメント有難うございます。

国からの指示では、1次判定の要介護1、要支援2は、あくまで過去のデータを見た上での仮の判定であり、実際にどちらになるかは、審査会で判断して欲しいということです。

つまり、前の要介護1相当ということと同じだと認識しております。私も前のままでも良かったのではないかと思っています。

薬剤師の審査員が厳しいというご指摘ですが、それはその審査員の考え方であり、薬剤師という職種が厳しい判定をしているということではないと思います。
| takoshi | 2012/01/29 9:09 AM |

コメントする










カレンダー
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2024 >>
おすすめ商品
それでも話し始めよう アサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション
それでも話し始めよう アサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション

誰かとの人間関係に悩んでいる方、これを読めば、目からうろこの光が見えます。大げさではないです。
コメント
カテゴリー
バックナンバー
リンク
メンバー
その他
ページトップへ