今日は、
twitterで評判が良く、Discover社長の
干場弓子さんのお勧めもあり、
小池龍之介さんの「貧乏入門」を読ませてもらった。
この本での内容は、すべてが新鮮でいろいろ気付きがあった。
中でも、
幸福になるためには今のことに集中すること。それから、
必要なものを優先的に買い、欲しいものはその原因を突き詰めてから買うこと。この二つに感銘を受けた。
今のことに集中するとは、今の仕事に集中するとか、いろいろあったのだが、個人的には
人との会話で活かせるような気がした。
というのは、どうしても私の場合、人見知りをするタイプなので、知らない人と話をすると、どうしても、どう思われているかに気が行ってしまい、相手の話に集中できていないと感じていた。(難聴ということもあるが…

)
最近、
もっと人の話に集中しよう
、と思い始めていたので、それを裏付ける内容でとても良かった。
もう一つの、欲しいものについても、昔から、私は、欲しいものはどうしても欲しくなるくせがあるので、本当に必要なものか、良く考えるようにしようと、改めて反省させられた。
この他にもいろいろ気付きがあったが、とにかく今までの本と違い、誰でも気付きが得られると思うので、是非一読することをお勧めする。
特に、今まで不満だらけで生きてきた方、欲しいものが手に入らないと嘆いている方にお勧めである。
