今日は、
お金の話をしようと思う。
結婚して子供が出来ると、住宅購入を考える人が多いようである。本来、まず考えてほしいのが、
子供の学費である。1人平均
1500万円

くらい(中高公立、大学私立の場合)かかるのはご存知だろうか。
それにもかかわらず、
何千万もの住宅ローンを何とかなるだろうと、かけてしまう人が多いのである。
そこまでして
住宅
を購入したいのか、もう少し冷静になって考えてほしい。
計算してみると分かるが、賃貸で生活すると、住宅を購入するのに比べて、金利分、税金、補修費等、将来少なくとも
1000万〜2000万円
貯金できる。また、その都度気に入った所に
簡単に引越が出来る気軽さもある。
確かに、ローン返済後、不動産は残るが、今の世の中、そんなに価値があるわけではないし、簡単に売れず、後で
相続の問題が残る。
実際、他のすべてを捨ててまで、住宅を購入する価値があるだろうか。収入も安定する保証もなく、下手すると、本当に、
住宅だけのために働くことになってしまう。それでよいのか、もう一度真剣に考えてほしいところである。
それでも家がほしい
と言うのなら、誰も止めませんが・・・