薬剤師って素敵?
すみれ台在住で、薬剤師、ケアマネ、FPの資格を持つ著者が、日常の活動を紹介することにより、薬剤師という職業を考えるサイトです。
デイサービスの秋祭り
2008.10.25 Saturday
今日はわが社の
デイサービス事業所
の秋祭り。年に一度、利用者、その家族、近隣のケアマネジャー、更に地域の住民にも参加してもらう一大イベントだ。
プログラムは、
オペラ歌手の演奏
、音楽療法、
吉本の芸人さんによる漫談
、カラオケ大会、ビンゴ大会など盛りだくさんだった。
残念ながら、去年ほど多くのお客さんは来られなかったが、スタッフが本当に一丸となって盛り上げ頑張ったので、それだけで、
十分満足な
秋祭りであった。
いろいろスタッフの行き違いなどあるようだが、今日の皆の姿を見て、皆の
仕事に対する姿勢に間違いはない
、と確信した一日だった。
|
takoshi
|
ケアマネジャーの仕事
|
21:58
|
|
comments(6)
| - |
コメント
こんばんは
久しぶりの投稿です。覚えていてくれましたか?
いよいよ当薬局が来年閉局になることになりました。
私は、近くのグループ薬局への移動の指示が出ています。
今までやってきた、ケアマネ部門をそのまま移行することになるのですが・・・勤務体制や、薬剤師数が違うためかなり不安があります。
その上、「稼がなくては、給与を払うことができないからね」などと言う社長です。中途半端な仕事はしたくないから、手が抜けない私は要領が悪いと言われています。
| 居宅に燃えてる薬剤師 | 2008/11/30 10:04 PM |
もちろん覚えていますとも。
相変わらず頑張っておられるようですね。
私も今一つの目標として、居宅療養管理指導の普及に燃えています。
これからの薬局で稼げるところは居宅しかないでしょう。でも、採算に合わず、そこが問題ですが…
ところで、薬局が他の会社に吸収されたのでしょうか。文面からではよく分かりませんが。
|
takoshi
| 2008/12/01 8:55 PM |
いいえ、同会社内の吸収です。
お金の話をするのは本当にいやなのですが、社長自身が、事務員には、「時間外手当を絶対払わないと、」いいながら自身は、100万円の給与を受けている事実を知り、10万円そこそこで働いている事務員が気の毒で・・・
辞職したいほどの会社ですが、如何せん仕事が好きなんです・・居宅の仕事が・・・
つらいです。
| 居宅に燃えてる薬剤師 | 2008/12/03 10:57 PM |
なるほど大変そうですね。
でも、どこの薬局も生き残りに必死なので、おそらく、そのような話は、あなたの薬局だけではないと思います。
厳しい現状ですね。
自分のやりたいことをしっかり見据えて、お互いに頑張りましょう。
|
takoshi
| 2008/12/04 8:21 PM |
こんばんは
深夜の登場です。
居宅の県の監査がありました。書類の不備を指摘されました。薬局監査と同様に、「わかりました。善処します」で通しました。
言いたいことはたくさんありました。
でも、そんなことで時間を費やすのは惜しいのです。
唐突に話初めてすみません。
覚えていただけているでしょうか。
| 居宅に燃えてる薬剤師 | 2009/06/18 12:52 AM |
お久しぶりです。居宅に燃えてる薬剤師さん。
そうですか居宅の監査がありましたか。監査の話は始めて知りました。
大変でしたね。
監査に来られるということは、結構な数の在宅をされているのでしょうか。
良かったら、どんな書類の不備を指摘されたのか、差し支えない範囲で教えていただけると、助かるのですが。
神戸市でも、在宅の普及に全力を挙げているところです。
|
takoshi
| 2009/06/18 10:37 AM |
コメントする
名前:
E-mailアドレス:
URL:
コメント:
Cookieに登録
アクセスカウンター
カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2025
>>
おすすめ商品
それでも話し始めよう アサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション
誰かとの人間関係に悩んでいる方、これを読めば、目からうろこの光が見えます。大げさではないです。
コメント
今、ボーリングが面白い!
⇒
Kashmir Tour Packages (01/06)
12月18日の兵庫県薬剤師会在宅推進研修会
⇒
グッチコピー (03/11)
今、ボーリングが面白い!
⇒
コピーブランド (01/10)
本日の認定審査会
⇒
シャネル激安 (01/10)
汗ばむ陽気
⇒
ヴィトン激安 (01/10)
ハイキングお勧めコース
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4をさらに快適に
⇒
click it (12/09)
グランツーリスモ4最高!
⇒
click it (12/09)
ワンランク上の問題解決の技術を読んで
⇒
click it (12/09)
ウォークマンと大格闘
⇒
click it (12/09)
カテゴリー
FPの仕事
(15)
ケアマネジャーの仕事
(84)
家の行事
(32)
介護の仕事
(24)
子供の陸上
(24)
趣味
(60)
日常の出来事
(36)
薬剤師の仕事
(6)
バックナンバー
December 2011
(1)
September 2011
(1)
October 2010
(1)
June 2010
(3)
May 2010
(8)
April 2010
(9)
March 2010
(10)
February 2010
(11)
January 2010
(9)
December 2009
(14)
November 2009
(11)
October 2009
(12)
September 2009
(17)
October 2008
(4)
March 2008
(1)
April 2007
(2)
March 2007
(2)
February 2007
(7)
January 2007
(1)
December 2006
(1)
October 2006
(1)
September 2006
(2)
August 2006
(3)
July 2006
(16)
June 2006
(20)
May 2006
(5)
April 2006
(6)
March 2006
(6)
February 2006
(10)
January 2006
(9)
December 2005
(8)
November 2005
(13)
October 2005
(15)
September 2005
(14)
August 2005
(13)
July 2005
(24)
June 2005
(24)
May 2005
(14)
リンク
らくがき人の部屋
パピヨンのレオン
日曜工房のココログ
風便り
薬剤師Cafe
陸上一筋
メンバー
takoshi
その他
RSS1.0
Atom0.3
びぃぶろぐ
キーワード検索
Copyright(C) B-Blog project All rights reserved.